ウイルスが活性化しない環境づくり
- 「慢性腰痛専門」整体院 Life+Healing

- 2021年1月15日
- 読了時間: 2分

猛威を奮っているコロナウイルス感染症(COVID-19)に対して、マスク着用や手洗い、アルコール消毒、換気、ソーシャルディスタンスなど多くの感染症対策が提唱されています。 これらは外出時に多く行われていますが、ご自宅の中ではどのような感染症対策を行っていますか? 医療従事者は今のこの期間、従来インフルエンザや感染性胃腸炎、子供さんがいる方は手足口病など多くの感染症が流行するので、感染症対策にすごく敏感です。 比較的ウイルスの活性を低下させる環境作りが一番簡単に行えることだと思います。 室温を20度〜22度で保つこと 湿度を50%〜60%で保つこと 手指消毒やマスクなど飛沫を防ぐ意味では重要ですが、そもそも活性を低くすることもすごく重要な感染症対策です。 慢性腰痛専門整体院Life+Healingでは、おひとりお一人毎にお時間を頂き、アルコール消毒や換気はもちろん、次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)にて床の清拭消毒を行っております。 飛沫やウイルスは床に落ちて存在し、乾燥すると舞い上がり感染率を上げてしまいます。憂するが多く存在する可能性がある床をしっかりと消毒することが大切な予防策だと思っております。 室温20度以上、湿度50%以上、床までの消毒を行い、大切なお客様をお迎えさせていただきます。 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 鹿児島市で慢性腰痛でお悩みの方はぜひご連絡ください! 鹿児島市谷山中央2丁目4184 慢性腰痛専門整体院Life+Healing https://seitai-life-healing-kagoshima.com/ 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
慢性腰痛
坐骨神経痛
椎間板ヘルニア
脊柱管狭窄症
腰椎分離症
腰椎すべり症
ぎっくり腰
諦めないでください!
慢性腰痛専門整体院 Life+Healing
花山友隆









コメント